きもの専科まさ井

単衣から薄ものへ

雨音が心地よい、なあんて言いたいのですが、ここ数年の梅雨と言ったら 豪雨が多く 日本も亜熱帯の気候になっていくのか、四季がなくなってしまいませんように、テルテルぼうずさんにおねがいしなければ

さて、7月に入ると きものは単衣から薄物へ替わります。

薄物 分かりやすく言えば 透けて見えるきもの。 きものが一番楽しいのはいつもお話する通り、夏。

素材が多く、色もカラフル。 お値段もリーズナブルなものから 越後上布など言って麻の最高のきものまで。

きもの入門には夏がおすすめ。

下記のコーディネイトは 絹芭蕉付下げに洛風林のスリーシーズン締めることのできる 雲取模様のつけさげ

7月、8月 真夏の礼装です。

絹芭蕉付け下げ浜松模様
スポンサーサイト





  1. 2014/06/25(水) 19:27:44|
  2. コーディネート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<涼しく、家で洗える紗伊達締め | ホーム | 絞り羽織から名古屋帯へリメイク>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://okimonomasai.blog.fc2.com/tb.php/860-a0447d2f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)