きもの専科まさ井

京都にも少しずつ観光客が戻ってきています。

観光地として有名な嵐山、例年ですとナイロン着物や浴衣姿で前にも進めないような人混みの京都嵐山。
その嵐山で今、鳥の羽の細部まで見えるほどの距離で展示してある、しかもお写真OKの美術展、を見てきました。
福田美術館、そして嵯峨嵐山文華館。
至近距離で作品を見れてその上写真OK。個人蔵が多いため公立美術館の収集と違い個性が出て返って面白い。
福田美術館 若冲は確か今月13日迄、嵯峨嵐山文華館、丸山応挙、長沢芦雪の子弟展示会は確か9月までだったかな!
是非のお出かけを。(会期はお確かめください)
丸山応挙襖富士 丸山応挙左
丸山応挙 富士巻狩り図屏風 富士を大きく見せる為狩り風景を画面下にまるで這わせるように。面白い構図でした。

どんな職種もこのコロナで大変ですが、大変ばかりで前に進まないのは経営者ではありません。
少し控えめ、大人コーディネイトと思わず笑みがこぼれるシンデレラの帯 2種類のコーディネイトご覧ください。
大人の装い 粋キモノ シンデレラ太鼓






スポンサーサイト





  1. 2020/07/04(土) 15:37:41|
  2. つれづれ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<地球温暖化は他人事ではないと痛感しております | ホーム | 毎月第4週目の土曜日はキモノ相談会>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://okimonomasai.blog.fc2.com/tb.php/1000-f15c228b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)