きもの専科まさ井

緊急事態合間の歌舞伎座 桜姫東文章

片岡孝夫現在の仁左衛門さん、玉三郎さん取り合わせ「桜姫東文章」
202104241150353cd.jpeg

いやはや、これぞ歌舞伎のだいご味。
役者さんのあっぱれは別として、なんせまさ井はきもの屋さん。観劇の方々のお召し物につい目が・・・
私にとって初の歌舞伎座観劇。劇場一般にお昼興行はお着物姿が少ないようです。
夜はやはり演目、役者さんもありお着物姿が多いようです。(うらやましいなあ、きもので来たかった)
袷、単衣、、おしゃれ着 あれこれ・・・今の時期はあれこれ。
コート❣ 袷、単衣(薄物) あれこれ。あるお客様曰く。「コートでお客様のおしゃれ度がわかる。」納得!
最近では コートをお召しにならない方もいらっしゃいますが、コートの役目は半端ない!
とりわけ正井がコート姿の方に描くこと。
コートを脱ぐときの所作の色香漂う美しさ、コートの下にはどんな帯されていらっしゃるんだろうというわくわく感。
え!なーんだもあれば ぎょ! きれい! はたまたいい取り合わせ!感動! やるじゃない!
45年程前、孝夫さん(仁左衛門さん)玉三郎さんで歌舞伎観劇デビュ。
今回の仁左衛門さん、玉三郎さん  今まで見てきた歌舞伎の中で最高の舞台となりました。今回上の巻、下の巻は6月だそうで・・・・機会があれば劇場に足をお運びください。


スポンサーサイト



  1. 2021/04/24(土) 11:50:55|
  2. 新着情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0