きもの専科まさ井

和服とウール類を一緒に保管すると和服が虫に食われてしまいます。

3月5日 啓蟄の日 冬眠していた虫たちが暖かくなってきた頃 もぞもぞ出てきて活動を開始する日
良くありがちなことに
ウールのキモノと一緒に正絹のキモノとを一緒にタンスに入れておくと虫に食われていることがあります。
よくあること
腰紐 ウール100%のものはしらずしらずのうちに虫に食われていることがあります。
これも絹のキモノと一緒に置かないように。
絹は絹のみでの保管がおススメ。
また啓蟄の本日 防虫剤の入れ替えもおススメ。
防虫剤を入れる時の注意
いろんなメーカーのものをごちゃまぜしないこと 一種類のメーカーを使用すること。
おススメは自然素材のお香屋さん発売のものがおススメ。
虫よけに最適なのはもちろんですが 着用時タンスから出した時かぐわしい香りがします。
すれ違った時にほのかに薫る香りが鼻につくと興ざめです。
                 防虫香






  1. 2021/03/05(金) 15:42:09|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ