きもの専科まさ井

啓蟄

3月5日は 「啓蟄」
冬眠していた虫たちが目覚めて活動する時期とか。
啓蟄と共に多くなるお問い合わせ きものの虫干し。
でも今日は寒の戻りのようで、時折雪が・・・。

今年は、増税前に、タンス香・乾燥シートのご準備を!
虫干し方法は下記のように行って下さい。
詳しくはお問い合わせ下さいませ。

■虫干しの時期
 お薦めは2月下旬から3月中旬です。
 10月 8月という方もありますが本人が汗だくだくではシミをつけているようなもの

■虫干しの仕方
 丁寧に晴天の続く日、10時から2時ごろまでの 直射日光が当たらない場所で
 きものハンガーにかけて一枚づつ干す。この時シミ、変色、カビの確認
 
 簡単にタンスからだして、文庫紙を開いて風にあてる。やはり直射日光は避ける

■虫干し後の管理
 タンスのお盆を空葺き、防湿シートを敷く。 両サイドに防虫香をいれる


タンス香






スポンサーサイト



  1. 2014/03/06(木) 15:32:00|
  2. お手入れとお直し
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0