きもの専科まさ井

国際礼法の草分け 佐藤薫子先生出版記念パーティに参加して

日本人特有のマナーではなく国際人としてのマナー教育に心血を注いでいらっしゃる佐藤薫子先生。
先生の 新しい マナー本 「はじめての国際社交学 プロトコール流」

結局 人となり   まさに最後は人である。

利休にたずねよ」 の田中光敏監督といえば 佐藤先生のなかよし。

3年前 佐藤先生の勉強会で田中監督 「利休にたずねよ」の構想を練っているとお聞きしてはいたのですが

遅いなあなんて思っていたら 市川海老ぞうさんのあの・・・なんやらこんなんやらで    

この度 モントリオール映画祭で 見事賞を頂かれて

先生と田中監督のお話、直球で攻めてくる佐藤先生に田中監督 たじたじ

最後 利休に・・・ 人である。

先生の御本を読ませていただき、感想などを書き記します。

追  田中監督 3年前にくらべプレゼンすごーく上手になられていたのが印象に残りました。

スポンサーサイト



テーマ:今日のブログ - ジャンル:ブログ

  1. 2013/10/02(水) 19:43:24|
  2. コラム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0