きもの専科まさ井

この火曜日より着方教室開催中

この火曜日より 着方教室が始まりました。

30数年前 週6日着付け教室を開催しておりました。

公民館 一般家庭 学校 もうそれは あちこちで。

着付け教室を10時に終え、 その頃地方問屋から商品を借り受けて

商売しておりましたので、夜10時から姫路の問屋さんに。 次の日行商するための商品を借り受けるためです。

当時は問屋には社長ご夫妻が住み込みされていて、夜遅く伺うと熱いお茶を出してもらったり、

時に 御寿司屋さんに連れて行ってもらったり、子供はと言えば、反物30反入るボール箱を揺りかごにしたり

お手伝いさんのうちに預けたり・・・よく働きました。懐かしいことがばかりです。


この春からスポットで着方教室 着付けのポイントをお伝えしています。

着付けもいわばスポーツで今の体力では到底30数年前のエネルギッシュな着付け教室はできません。

真摯な気持ちでお客様にお伝えしておりますが、御教室の最後にお客様の「よかったわ ポイントつかめたわ」

の声をお聞きすると初心に帰ってもう一度を思わずにはいられません。

明日木曜日 2時より 着方教室開催 見学もOKです。

それにしてもこうして御教室を開かせていただきますと 芦屋や加古川など遠くからお越しいただく先生方の

ありがたさとご苦労が心にしみます。感謝です。





スポンサーサイト



テーマ:生活・暮らしに役立つ情報 - ジャンル:ライフ

  1. 2011/09/14(水) 22:27:09|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0