きもの専科まさ井

扇子のマナー

節電を強いられるこの時期 大いに役立っているのがお扇子
お扇子のかっこいいマナーを

まずは 扇子は180度開かず 

120度位がきれい
要をやわらかく抑えて 顔の下 腰辺りから顔に向かって仰ぎ見るように静かに文字色pan>

電車の中などでなりふりかまわず仰ぐ方がありますが 返って暑さを感じるものです。
風が周りの方々に迷惑とならぬようというのが一般的な扇子のマナー

ちょっと一言
連れ立って出かけている折、お連れの方の 扇子でさりげなく風を送ってくださったり、
日傘などで日をさえぎってくださる心使いに感謝する事が良くあります。
どんなマナーにも時と場合は大事です



スポンサーサイト



テーマ:生活・暮らしに役立つ情報 - ジャンル:ライフ

  1. 2011/08/06(土) 13:37:26|
  2. 装食研美
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0