きもの専科まさ井

専門店と量販店 呉服に限ってですが

何のお商売でもそうですが、どこで買えばよいか どこが信用できるか 迷ようのはあなただけではありません

最近お越しくださるお客様のおおくが「よそでこんなにきちっと説明してもらえなかった」

「分かりやすかった。初めて納得した」などとお話されます。そこで 私なりの二つの違いを

        専門店                   量販店(数店展開の店)

立地   自社ビルか店舗付住宅          ショッピングセンターもしくは借り店舗

商品構成 粗雑品は少ない                 買いやすい価格設定

     昔からの手間暇かけた少量生産品が多い        大量生産品

オーナーの考え方

     専門知識を生かし末永くご愛顧を願う         あくまでも売り上げ重視

ご自身の目的に合う店がどこか分かり辛いですが まずは電話をしてみて 店の雰囲気を調べる

店の人の応対をチェック 

私どもで良くあるパターン 半襟や足袋など小さいもので調べにこられる方 最近はメンテナンスで

店のチェックをされる方が多いようです。

注意しなければならないお店 量販店にはいくらでも値引きしてくれる 頭をかしげる店もあるようです

お勧めはやはり まずは電話でチェックです。言葉を選んでいたら 思いを書くことが出来ませんでした。 

スポンサーサイト



テーマ:ビジネス - ジャンル:ビジネス

  1. 2011/07/27(水) 19:01:18|
  2. ブログ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0