野口の展示会にお越し頂いたお客様の多くが「色、柄 こんなきものや帯 あまりお目にかかれませんね」
人間国宝とかの作品はどちらかというと守り抜くので代わり映えがしないのでは それにお値段は超ビック!
野口 洛風林の物つくりの原点は原点を守りながら新しい創作に挑む
それが今求められる姿勢に繋がっているように 思います
しかも商品からするとお値段はリーズナブル だって何百万なんてありません
商品価値と満足感が上手くマッチする これがファンをひきつけているのでは
そして野口 洛風林どちらもすばらしい女性社長。 お一人お一人に丁寧なアドバイスを。
これも野口の展示会ならではのお楽しみ。
ちなみに 野口の御衣装がなぜ雅なのか 5代目のかたでしたでしょうか
宮中に出仕なさったそうです(お公家さんになったということ) なるほど なるほど
スポンサーサイト
テーマ:雑記 - ジャンル:ブログ
- 2011/07/18(月) 18:13:40|
- きもののこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0