きもの専科まさ井

銭幸餅の柏餅

京都の美味しいお菓子のご紹介 今回は正井が足しげく通う 銭幸餅。

京都のお菓子屋さんには 3つのパターンがあります。

菓子司    いわゆるハレの日の上菓子 特別な宴や贈答用

おまんやさん  季節ごとの御餅アレンジメントといったところでしょうか   桜餅 柏餅とか

餅屋      餅の原型 赤飯 餅  勿論最近はそうした領域もなくなりつつありますが

それでは 銭幸餅の柏餅

まずはこの御餅の生地の餅餅感 食感です。 これは本物の証

餡には こしあんと味噌餡があります。 こしあんは言うまでもありません。

 この時期うれしいのは木の芽入り 味噌餡。薄紅色にみえるのが味噌餡です。


木の芽の香りが口いっぱいに広がり まさに春を思わせる逸品。大人の柏餅といったところでしょうか。

季節限定 ですからご予約を  銭幸餅は京都府庁舎付近

電話番号 075-231-2976  ほんまもんのおまんやさんです。

               銭幸餅s-


テーマ:おいしい店紹介 - ジャンル:グルメ

  1. 2010/04/30(金) 06:02:07|
  2. 京菓子
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ