きもの専科まさ井

御振袖のご注文沢山ありがとうございます

御振袖 量販売店の20万円セット やら10万円セット 確かにこれも振袖。

しかし正井にはどうしても曲げられない 振袖本来の意味があります。

すくすくと育ったお嬢さんが20歳という (但し成人式にはこだわりませんが 一つの区切りの年)

区切りにお召しいただく 日本古来からの衣服、それが振袖。

 振袖 それは清潔でありお嬢様らしくなければならない。 

昔からの 古典模様を第一として きれい色をお勧めするまさ井は 今の時代 ちょっと異端なのでしょうか。

遠方よりお尋ねくださる方がおおございます。

それでは一部 ご覧頂きます。 なお御振袖につきましては 京都、老舗問屋にて土日を問わず

販売させていただきます。 どうぞお気軽にお申し付け下さいませ。

        DSCN2133s-.jpg


スポンサーサイト



  1. 2010/02/04(木) 20:58:15|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0