きもの専科まさ井

ゆのしのお勧め

長い間 タンスの中にありました。

ほっといても仕方ないので、仕立てをしようと思います。

そういって反物をお持ちになる方がおおございます。

以前お買い求めなさったキモノやさんで一度はゆのしをされていても、長い年月 ほおっておくと

気がつかないシミや 誇りが付いている物です。 そんな場合 再度ゆのしをお勧めします。

ビックリするほど 美しく色を本来持っているきれいな色になって帰ってきます。

そう、お風呂に入った貴女みたいに!!! 

さて、反物の両耳が波打っていびつなとき キモノノしたては どうなるでしょうか

そのまましたてるばあい 必ずや縦糸と横糸がきちっと揃っていない為 キモノノしたてあがりは

やはりでこぼこしたてになります。 時折こんな反物をお持ちの方には 対価が必要ですが

そう高い物でもないので 反物の整理をお勧めいたします。 どうぞお気軽にご相談下さい



スポンサーサイト



  1. 2009/10/03(土) 19:36:04|
  2. お手入れとお直し
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0