きもの専科まさ井

蘇州にて

 東洋のベニス

どこか懐かしい 水郷の 町 蘇州。

イタリアのベニスが 船頭さんの美しい歌声を聞きながら水路を進む 時に油絵の世界。

蘇州の水郷は どこかさびしい。 白壁と黒瓦の家々が両岸に延々と続く。

柳の木が懐かしい。 倉敷の大原美術館あたりのさわやかな町風景ではない。


庄屋さんの家ではと思える大きな門構えの家があると思えば、下着姿で窓越しにこっちを見ている人。

ひょっとしてここは遊郭ではと思ったり。  さびしい。 船が進むほどに寂しさを感じる。

途中 ひなびた町の一角に 。

無造作に スイカを割ってほうばる人々、 古道具やでお茶する人たち。

女の子こそTシャツだけど たぶん下着姿が多かったのでは。

近代都市 上海から2時間。 中国は不思議な国だ。 未来と過去、富と貧 勝ち組と負け組みを

随所に見た。 

蘇州の町s-






スポンサーサイト



  1. 2009/08/08(土) 15:55:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ