朝と昼が逆転のこの2週間。 涙涙のオリンピックも終わり、今日から日常へ。
7月 祇園祭り展示会、年に一度のバーゲンと立て続けのイベント、
沢山お買い上げいただきありがとうございました。
8月はイベントの始末と余りに頑張るオリンピック選手の応援であっという間に終わる感あり。
タンスの整理、 きものの整理
お客様のこれでこまっているを9月のサービスに(有料ですが)
近日中に概要ご紹介いたします。
- 2016/08/22(月) 14:09:15|
- つれづれ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
信州の紅葉も終わりに近づき、何かぽっかり穴があいたような
隠れ家で信州紬 素朴な上田紬など着て 本を読んだり、お湯に入ったり時を忘れて過ごしたいなどと
肌寒い雨の夜長 紬が良く似合う。
- 2015/11/14(土) 17:59:08|
- つれづれ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ライブを映画館で見るという趣向が脚光を浴びているようですが、
私もお客様より情報を頂いて 月一歌舞伎を映画館で鑑賞しております。
今回は コクーン歌舞伎 三人吉三
七五調のリズム感触れるセリフと 勘九朗、七の助兄弟の若々しい躍動感あふれる演技と(尾上松也さんは・・・・)
俳優の笹野高史さんが実にいい!
是非一見あれ 松竹系での上映ですが、上映日時 など映画館に訪ねての鑑賞をおすすめ
* ちなみに 三人吉三は国際松竹 国際会館11階 で7月17日まで。これは見ごたえあり
- 2015/06/28(日) 21:58:24|
- つれづれ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
長かったゴールデンウィークも終わりほっとした方も多いのでは
お客様の 孫孫、介護のお話を他人事のように聞いておりましたが、・・・・・
とうとう この日がやってきた感。
毎年ゴールデンウィークといえば庭の草むしりと季節の入れ替えで終ります。
母の入院、息子の帰省という珍事に疲れた感あり。
正井も御年65歳、数か月で66歳。御不便は重々承知 の上で御無理などをと考えております。
近々 WEB場、お便りなどで。細く、長くをモットーにこれからも末長く
- 2015/05/07(木) 17:40:49|
- つれづれ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
祇園祭
毎年展示会を兼ねて 祇園祭へ
今年はお泊り。 そこで 祭りの朝を楽しみに
町衆は 昨夜で汚れた街を清掃したり、宵宮へ向けて準備をしたり
こども達は 「粽買って」と遊び歌を歌う。 どこか懐かしい
鉾廻りもここらでいっぷく 町屋カフェでちょっと一息
上手ーい 幸せ!
- 2014/07/18(金) 22:07:51|
- つれづれ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0