年々開花が早くなるサクラ。 今年は桜舞い散る卒業式。 卒業式や入学式お着付けが今週から始まります。

写真は京都市立小学校をリノベーションして今は宿泊施設となっている、 ザホテル青龍京都清水です。階段は小学校時代は運動場だったとか。一歩ホテルを出るとお土産屋さんだらけ。この古木桜が印象的です。
スポンサーサイト
- 2023/03/13(月) 15:42:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎年、少しずつ早まるさくらの開花日
桜の開花に合わせるように卒業式、入学式のお着物着付け依頼がまいこみます。私はと言えば森山直太朗さんの「さくらん
- 2023/03/02(木) 15:55:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
訳あり ディスプレイ焼けしてますが、気になりません。
染め名古屋帯 風太
生地 越後小千谷
色 青鼠(ブルーグレー)
お太鼓は風太をパッチワークしたような
腹は猫の足跡
おススメはやはりおしゃれ着物
お値段 22万円(表地のみ)
大特価 89,000円お仕立て上がり
(消費税は別)
お写真アップ少々お待ちください。
- 2023/02/22(水) 16:27:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
春めいてきました。ポカポカが心地よい今日この頃。
こんな時期になると活動休止していた虫達が活動を開始します。
その時期を啓蟄と言います。3月6日が啓蟄の日。
お勧めの防虫剤
お人にここち良く、虫達には大敵な自然素材の防虫香 を是非。
1箱 10包入り
効き目 約一年
但し 微かなか香りも大事に使用します。
究極のSDG'S
- 2023/02/22(水) 00:54:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0