燃えるような爽やかな今日、
歌舞伎座に向かいます。
美容院までお時間があり、アイスコーヒーを注文しました。スタッフの方から「お着物が汚れては」と
膝掛けを。
新神戸、車内のお食事が苦手な為、少し早めにランチなど、オムライス。すかさず、スタッフの方の
お着物が汚れてはとペーパーエプロン、嬉しいお気遣い。着物きてたら優しいお気遣いにあちこちで出会います。
スポンサーサイト
- 2023/04/21(金) 11:27:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近よく聞く私達 着物やさんが廃業、その他
の理由で、猛スピードでなくなっていっています。 勿論、着物屋さんにかぎりませんが。
とは言え、和箪笥には沢山の着物が着用されないまま眠っています。
この大量の着物をどうするか?
まさ井でお買い上げ頂いたお着物につきましては
データがありスムーズにご相談にのらせて頂いております。
一方、データが弊店にないお客様からもお問い合わせが多くなっています。
まさ井も御多分にもれず、いつまで責任をもってご相談に向き合っていけるか、いつも不安を抱えながらの営業しています。なんせ、着物屋家業50年 お年なんです。
さて、
気になるお着物が数枚ある場合、店にご持参ください。お客様のお話をお聞きしながら何か良い策をご一緒に考えてみます。
店営業日はLINEカレンダーでお確か下さい。
また、沢山のお着物があり、和箪笥全体でのご相談の場合
お家へお伺いさせて頂きます。
料金 約2時間で1万円です。(ご訪問の際にお支払い下さい。)
お伺い範囲は西は加古川から東は西宮辺りまでとさせて頂いております。
但し弊店は買取は行っておりません。
- 2023/04/02(日) 17:35:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
年々開花が早くなるサクラ。 今年は桜舞い散る卒業式。 卒業式や入学式お着付けが今週から始まります。

写真は京都市立小学校をリノベーションして今は宿泊施設となっている、 ザホテル青龍京都清水です。階段は小学校時代は運動場だったとか。一歩ホテルを出るとお土産屋さんだらけ。この古木桜が印象的です。
- 2023/03/13(月) 15:42:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎年、少しずつ早まるさくらの開花日
桜の開花に合わせるように卒業式、入学式のお着物着付け依頼がまいこみます。私はと言えば森山直太朗さんの「さくらん
- 2023/03/02(木) 15:55:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
訳あり ディスプレイ焼けしてますが、気になりません。
染め名古屋帯 風太
生地 越後小千谷
色 青鼠(ブルーグレー)
お太鼓は風太をパッチワークしたような
腹は猫の足跡
おススメはやはりおしゃれ着物
お値段 22万円(表地のみ)
大特価 89,000円お仕立て上がり
(消費税は別)
お写真アップ少々お待ちください。
- 2023/02/22(水) 16:27:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0